Let's try creating Android applications and learn how to use Java!
以下がソースコード。
Mission Objective : Androidプロジェクトを作って、画面にメッセージを表示する
Project name : Mission1
Mission1Activity.java
package jp.sendai.tanaka.mission1;
import android.app.Activity;
import android.app.AlertDialog;
import android.content.DialogInterface;
import android.os.Bundle;
public class Mission1Activity extends Activity {
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.main);
//ダイアログを表示
AlertDialog.Builder alertDialog = new AlertDialog.Builder(this);
//タイトルを設定
alertDialog.setTitle("タイトル);
//メッセージ内容を設定
alertDialog.setMessage("メッセージ");
//確認ボタン処理を設定
alertDialog.setPositiveButton("OK", new DialogInterface.OnClickListener(){
public void onClick(DialogInterface dialog,int which){
setResult(RESULT_OK);
}
});
alertDialog.create();
alertDialog.show();
}
}
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
main.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
android:orientation="vertical" >
<TextView
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="wrap_content"
android:text="@string/message" />
</LinearLayout>
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
strings.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<resources>
<string name="message">Androidプロジェクトを作って、画面にメッセージを表示する</string>
<string name="app_name">Mission1</string>
</resources>
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・感想その他
最初、メッセージを表示ってなんだろうと思って、「HelloWorld!のテキストをいじってやればいいのか?」と思っていたら父からの助言で「AlertDialogを使ってくれって題意じゃない?」とのこと。
ということでこのように書いてみました!
いかがでしょう?
・ソースコードに適度な改行とインデントで見やすく
返信削除・string.xmlを使っていない。不要なコードは書かない
・1行1行の意味を理解して書く事。
・何をしているかコメントで書く事、それを書く事で自分の理解を把握し、レビューしてくれる人にも理解の度合いを見てもらう。慣れてきたら当たり前の部分は減らしていく
インデントだねぁ。1番目立つ。
返信削除見やすさという点において、コメントに並ぶくらいは重要。
機能同様、1か所もミスが無いくらいを目指すくらいが丁度いいわよ。←結構まじ
あと、1行1行の意味を理解して書く事には賛同なんだけど、
理解できないモノもあるよなwwという点について。
今回のとある箇所を細かく言うと、
・リスナークラスのインスタンスの生成、
・onClickメソッドのオーバーライド、
・その場でインスタンスを渡す
を一気にやってるわけだけど、
それを今理解しようとしても、正直、漠然としてて実践に活かせないと思う。
「プログラマは無駄な時間を作りがち」って事を言いたいんだけど、
これから、
"今は妥協すべきか"
"ここだけはしっかり理解して進むべきか"
色々なタイプの壁にぶつかると思うけど、立ち止まっても判断しっかりね!!
解決策としては、やっぱり"先人(もしくはgoogle先生)に聞く"のが1番なのかな(˘・▿・˘)
次の習作期待